SSブログ

<金魚の色の識別について> [ショートコラム]

さて、私の専門分野!
よくメールを通じて、金魚の目は見えているんですか?色の識別はできるんですか?と聞かれるのだが・・・。
逆に皆さんに聞きたい。
なぜあなたは、金魚の目が見えていないと思うのですか?
なぜ、金魚は色の識別が出来ないと考えるのですか?

結論から申し上げて、金魚は色の識別をしている。RGBの理論と言われる赤、緑、黄色はもちろんのこと、ちゃんと赤とオレンジも区別しているのだ。
なぜそんなことが分かるの?・・・という人向けに方法を教えよう。
学習実験法である。

ここに赤と緑の皿がある。赤の皿に行けば餌が貰え、緑のさらに行けば棒でつつかれるとする。何回か行うと、すぐに金魚は赤の皿を識別するようになるのだ。
あとは緑の皿を少しずつ違う色にしていけばいい。
黄色、オレンジ、赤としていけば、どの時点で間違いが多くなるかで識別機能が分かるのである。
90cm以上の水槽をお持ちの方なら、ぜひともトライしてみてほしい。小さい水槽では、棒の威力に負けるからね。
分かった?

ちなみに、色の識別が出来ない魚は、カツオやマグロ類だと言われている。もちろん彼らに学習実験など出来るわけも無いので、私は真意は知らない。私がやったのは金魚とマダイ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。