SSブログ

<元気の良い金魚の選び方って?> [ショートコラム]

よく、飼育本を見ると、「金魚をショップで選ぶ際には元気の良い金魚を!」と書いてある。
でも、元気の良いってどんなことを言うのだろう?どういう状態が元気のいい金魚なのだろう?
皆さんの基準はどうですか?

金魚ショップに行って、たくさんの金魚を見ると、ついつい、いろんな金魚に目を奪われがちだ。
まして、ある程度の知識が身につくと、ここにこういう色が入っているのが良いとか、この色はいけないとか、鰭の形が良くないとか、色合いや形で金魚を選びたくなるものである。
そうなると、自分の選んだ金魚が買っても大丈夫なものなのか(基本的には、買えない金魚などあってはならないのだが)、はたまた病気なのか、判断する必要がある。
飼育本には、元気な魚の基準として、「群れの先頭を泳ぐ!」とか「えさを一番最初に食べにくる!」とか、とてもショップの水槽では観察できそうにないことを書いているから腹が立つ。
えさをやってください!などと頼めるはずもない。
そして最終仕上げは「信頼の置けるショップの人に選んでもらいましょう!」である。
そんなの無茶区茶だと私は思う。
私はちなみに、自分の基準を持っているので、ショップの人に選んでもらったことはない。
その基準をここで述べてみよう。

極意 その1
まずは、金魚の水槽を隅から隅までじっくり眺めること!

元気のない金魚は、泳がないのだ。そういう金魚が水槽中に何匹いるか数える。そして、それらの魚の体表を眺める。白点、尾グサレ・・・の兆候があったら、その水槽は覚悟して選ぶこと!

極意 その2
自分の気に入った金魚を見つけること!

色合いでもいい。形でもいい。本当にその金魚が良いのか、候補は他にもいるのか、しっかり決めること。

極意 その3
気に入った金魚の動きをしっかり見ること!

1つでも鰭を閉じている。顔が上を向いた状態で静止しているか泳いでいる。泳ぎながら首を振っている。表層を泳いでいる。・・・これらの項目に1つでも当てはまったら、買うのを断念すること。

私が、買ってもいい条件にしていることは

背鰭をしっかり立てた状態で泳いでいること。
水槽の底や側面をついばんでいること。
目がしっかりあちこち動いていること。
胸鰭、尻鰭が1つでも閉じていないこと。
腹の曲線が不自然でないこと。

これは私なりの絶対条件である。必ずOKかと言われると難しい面もあるが、信頼の置けるペットショップでない量販店等で買う場合には、参考になるものがあるのでは?と思っている。

あ、買った後は、同じ水槽に白点、尾グサレがいた場合、必ず、薬浴させてね。
それから、どうしてもこの金魚が欲しい!!と思い込んでしまった人!
その後のトリートメントにかかる時間、費用(薬代など)、覚悟しましょう!


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 5

初めまして。綺麗な金魚がたくさんいて羨ましいです。
うちは金魚すくいですくってきたのですが、初めは尻尾も開いていて普通に泳いでいたのですが、昨日から尻尾も閉じていてじっとしてあまり泳がないんです。薬を入れてみたのですが一向に元気になる様子がありません(泣
ここの記事を見れば初心者のうちには金魚のことが勉強になります!もうちょっと頑張ってみますね^^では長文失礼しました。
by (2006-08-22 17:06) 

あいちゃん

家の金魚は、夏祭りで買ってきた物で、そんな立派なものではないのです。
でも、7年も飼っていると、可愛いです。昨日また、卵を産みました。上手に
育てられないので、困っています。昨日は、テンコちゃんが、母親でした。
by あいちゃん (2006-08-23 06:59) 

なな

こんにちは!返事の書き方が相変わらずわかりません。
個別の返事は出せないのかなぁ?
みなさんいろいろ飼われてますねー。
私も毎日が勉強です。病気についても、毎日が勉強です。
とにかく、ちょっとでもおかしいと思ったら、塩水浴だけは欠かしません。
薬浴は最終手段。
産卵めざしてがんばってます。
by なな (2006-08-27 20:33) 

wakaちゃn

参考になります。家内に印刷して教えます。
どうしたら、卵を産むのですか?
by wakaちゃn (2007-03-23 21:58) 

なな

wakaちゃん様
こんばんわ。はじめまして!(でいいのかな?)
私どものつたないブログをお読みいただき、ありがとうございました。
奥様が金魚ファンなのですか?
じっくり見ていると、金魚の動きには飽きさせられませんね。
さて、どうしたら卵を産むのかと言われますと・・・私どもの回答としては、「こればかりは金魚任せしかない!」としか言いようが無いのです。
ただ、産卵行動に結びつく条件はあると思います。
まず、もちろん雄と雌が数匹いることが条件ですが・・・金魚が春に産卵するには、冬を感じさせることが大切と聞いています。
このため、常時水温25度などで飼育していると、季節の変わり目を金魚が感じられなくなるので、産卵行動に結びつかないと言うのです。
基本的には、寒い時期を作って(10度以下)、最低2週間程度は冬眠(絶食)させるということを、品評会に出るような通の方達はされています。
ただ私はそこまでしていませんし、主人の水槽では、常時22度にもかかわらず産卵していました。
だから「金魚任せ」と最初に申し上げた次第です。
あまりご参考にならず申し訳ないのですが、頑張って産卵させてくださいね(^^)。
by なな (2007-03-24 20:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。