SSブログ

<水槽飼育の利点を生かそう-金魚の観察方法-> [ショートコラム]

私の持論は、とにかく、自分の金魚をじっくり見ることこそ彼らの健康を守る秘訣。・・・そのように考えている。なぜなら、自分の金魚の行動、性格、鰭の形、体の形、餌の食べ方、色の具合を知らないと、病気の第一発見が遅れるからだ。
金魚は可愛い!と皆思う。でも、思った以上に金魚と語り合う人は少ない。金魚と話をして欲しい。99、999%の金魚たちは、ただ餌欲しさで集まっているかもしれないが、もしかしたら残りの0.001%は、あなたに何か訴えたいのかもしれないのだ。
それが出来るのが、水槽飼育の強みである。池ではなかなか、金魚と語り、状態を知るのは難しいこと。だからこそ、水槽飼育の利点を生かして欲しい。水槽飼育だから、金魚と向き合い、金魚の生の状態を知ることが出来るのである。
(飼育本には、そんなこと書いてないからあえてここで書いた。)

金魚の観察方法は、そんなに難しいものではない。だいたい、「観察」なんて言葉を使うからややこしくなるのだろう。
ただ、「おはよう」と声をかけながら電気をつけ、みんなに「元気か?」と目配せしながら水の匂いを知り、一緒に朝ごはんを食べ、出勤前に自分の顔を水槽に近づけて2分話すだけのことである。私はいつも、洗濯物をたたみながら様子を見ている。
仕事から帰ったら、彼らが水面からどのあたりを泳いでいるのかチラッと様子を見て、自分の夕食時にテレビを見るついでに水槽にも目を向け、電気を消してあげ、自分のお休み前に彼らが何をしているのか見るだけである。
たった、それだけのことなのだ。
もちろん、もっとじっくり見る人は見ればいい。私は、水槽に顔を近づけ、あたかも自分が水槽内にいるように感じるのが好きだ。もっとも、そこまで顔が近づくと、地金たちの鰭の透け具合までよく見える。

皆さんの観察方法も、是非、教えてください。

もちろん私の場合は、ただ見ているのではなく、昨日と違う点が無いか観察するわけ。2分の間に5尾の様子を間近で見るのだ。昨日は尻鰭切れてたっけ?泳ぎ方おかしいんじゃない?・・・なーんてところから、だんだん、「あれ?尻鰭に赤い点がある!出血?」とか、「そんなに空気を一緒に吸い込むから転覆するんだよー」とかって、分かってくるのだ。
ちなみに、結構、金魚は配合飼料を食べる時、空気も一緒にモグモグしているんですよ。知ってましたか?

やはり金魚はじっくり見るに限る。
体の粘膜も調子がいいと、実に鱗が艶々している。地金の調色された白色の部分なんて、純白の限りだ。彼らも実に慣れているので、私の顔のドアップに驚きもせず、パクパクとなんか言ってくるのだ。ま、どーせ、彼らの意見は・・・赤虫よこせ?酸素よこせ?ボロが乱暴で困る?・・・てなとこか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 

nice! 0

コメント 2

こんばんは。
うちは毎日学校行く前に餌をあげてます。帰ってきたらずっと水槽ながめてます。最近鰭がしっかり張って元気です^^でも今日1匹死んでいましたorzかなり前にも1匹死んでいたらしく、今日ポンプとろ過機が一緒になったやつを動かしたら後ろから目が白く、尻尾が無くなった無残な姿で発見されました。ずっと置物の中にいると思ったのでびっくりしました;;(泣 あと3匹になってしまいましたが、この3匹は絶対に死なせないように頑張って育てたいです!
あと、今日水槽に掛けるろ過機をつけたらどんどん元気になってきました。
白点が残っている金魚も少しずつ鰭が開いてきたのでうれしいです^^いつか、ななさんの飼ってる地金みたいに綺麗な色で元気な金魚が育てられるようになりたいです!ではでは失礼しました。
by (2006-09-04 22:11) 

なな

こんばんわ。金魚ちゃん、残念でしたね。ほかの金魚をぜひ、大切にしてあげてくださいな。
治ってきたのならよかったね。
by なな (2006-09-05 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。